意匠

書籍「高校生とやってみたデザイン思考のプロセス術」が販売されました

コロナ前に活動していた「高校生の起業模擬体験プログラム」における3年間の活動をまとめた本が、9月17日に発売となりました。 楽天ブックス AMAZON この本には、 「高校生の起業模擬体験プログラム」を通した生徒の成長の …

4/5更新【助成金】海外進出・外国出願【令和4年度】

◆◇◆ 海外進出を検討されている中小企業向けの助成金 ◆◇◆ 海外進出の際、進出国における特許権や商標権が必要になる場合も多いと思います。 しかしながら、国際特許出願や国際登録出願といった外国出願の費用が高額になることが …

PRにおける「情報開示」と「秘匿」のバランスの取り方

先日の特許相談での話。 ご相談内容は以下の通りです。 弊社において、新商品の試作が完成しました。自社商品をPRしたいけども、自社の競争優位性は失墜させたくないので、自社技術のネタバレはしたくない。とはいえ、自社技術を説明 …

tokkyo

【特許・商標登録】DIY出願にご注意!リセットは効きません(特に特許)

    最近のご相談。   出願を自分でやります!   と進めたものの   やっぱりお願いします   という相談が続いています。   ※たまたまかもし …

6/2更新【助成金】海外進出・外国出願【令和3年度】

◆◇◆ 海外進出を検討されている中小企業向けの助成金 ◆◇◆ 海外進出の際、進出国における特許権や商標権が必要になる場合も多いと思います。 しかしながら、国際特許出願や国際登録出願といった外国出願の費用が高額になることが …

kaigaishinnsyutsu

クラウドファンディングを行う際に気を付けてほしいこと

「クラウドファンディングを行う際に気を付けてほしいこと」について、モノカク様サイトへ投稿しました。 折角の一歩がやり直しにならないよう、早めのチェックをしてください。クラウドファンディングを予定されている方は、ぜひ一度目 …

2432803_m

【助成金】海外進出・外国出願【令和2年度】

◆◇◆ 海外進出を検討されている中小企業向けの助成金 ◆◇◆ 海外進出の際、進出国における特許権や商標権が必要になる場合も多いと思います。 しかしながら、国際特許出願や国際登録出願といった外国出願の費用が高額になることが …

71fd9ac590d506c977d3702d618d2b70_l

プレスリリースを検討する際に気を付けて欲しいこと

待ちに待った新商品のリリース。 新商品をたくさんの人に知ってもらうための手段の1つがプレスリリースです。 ところが、プレスリリースにも大きな落とし穴があります。 「プレスリリースを検討する際に気を付けて欲しいこと」につい …

2458342_l

【助成金】東京都 知的財産関連助成事業説明会【R2年度】

◆◇◆ 海外進出を検討されている中小企業向けの助成金 ◆◇◆ 海外進出の際、進出国における特許権や商標権が必要になる場合も多いと思います。 しかしながら、国際特許出願や国際登録出願といった外国出願の費用が高額になることが …

jyoseikinn

建築・内装・WEBデザイン業界も無視できない!?「意匠法改正」をざっくりと説明

中小企業専門の弁理士の亀山です。今回は、令和2年4月1日より施行される令和元年改正意匠法について、意匠法に不慣れな方のために、改正内容をざっくりとご紹介します。 令和元年意匠法改正の概要 久しぶりの大改正(平成18年の関 …

smartphones
1 2 3 »
PAGETOP
© 2016 Kameyama patent & trademark office All rights reserved.