商品開発
プレスリリースを検討する際に気を付けて欲しいこと
待ちに待った新商品のリリース。 新商品をたくさんの人に知ってもらうための手段の1つがプレスリリースです。 ところが、プレスリリースにも大きな落とし穴があります。 「プレスリリースを検討する際に気を付けて欲しいこと」につい …
令和2年度発明研究奨励金
2020年5月11日 お知らせ商品開発技術開発特許特許商標の助成金・補助金
令和2年度発明研究奨励金 この奨励金は、特許や実用新案を出願または権利保有をしている企業に対し、 出願内容の開発、改良資金を交付しようとするものです。 既に特許出願を済ませた企業様や、特許権を取得している企業向けの奨励金 …
建築・内装・WEBデザイン業界も無視できない!?「意匠法改正」をざっくりと説明
中小企業専門の弁理士の亀山です。今回は、令和2年4月1日より施行される令和元年改正意匠法について、意匠法に不慣れな方のために、改正内容をざっくりとご紹介します。 令和元年意匠法改正の概要 久しぶりの大改正(平成18年の関 …
【千葉・助成金】ちば中小企業元気づくり基金事業(平成31年)
平成31年度ちば中小企業元気づくり基金事業の募集が平成31年4月上旬より開始されます。 全事業の一括公募は年1回だけですので、この機会に本助成金の活用をぜひご検討ください。 公募期間 平成31年4月6日~平成31年5月 …
弊所のお客様の成功事例
お陰様で、開業して5年目になります。 開業して約300社の中小企業様・個人事業主様のご相談を受けてまいりました。 ここ数年、お客様の中の数社が、良い業績を出しつつあります。 その例について、ご紹介したいと思います。 &n …
中小企業にとって特許出願が必要な4つのケース
弊所は、中小企業200社以上の相談実績があります。 これまでのお客様の相談内容を振り返りながら、 中小企業にとって特許出願が必要な場合について述べたいと思います。 1.他社による模倣防止 特許出願が必要な場 …
平成30年度 発明研究奨励金
2018年5月18日 お知らせ商品開発技術開発特許特許商標の助成金・補助金
平成30年度発明研究奨励金 この奨励金は、特許や実用新案を出願または権利保有をしている企業に対し、 出願内容の開発、改良資金を交付しようとするものです。 既に特許出願を済ませた企業様や、特許権を取得している企業向けの奨励 …
「そだねー」の商標登録出願について思うこと
某企業が、「そだねー」について商標登録出願をしたようです。 本件、知り合いの弁理士さんと意見交換したのですが、「商標を考える意味でもとても良い題材だなぁ」と思い・・・ 「そだねー」の商標登録出願について、すこしまじめに書 …
【千葉・助成金】3/21~|ちば中小企業元気づくり基金事業(平成30年)
2018年3月22日 お知らせ創業商品開発技術開発特許特許商標の助成金・補助金
平成29年度ちば中小企業元気づくり基金事業の募集が平成29年3月20日(火)より開始されます。 全事業の一括公募は年1回だけですので、この機会に本助成金の活用をぜひご検討ください。 公募期間 平成29年3月20日〜平成2 …