千葉県内の企業が使える助成金(開発系・創業系・知的財産系)をまとめました。
助成金の申請書の支援サービスを受けたい方は弊所までお問い合わせください。
★鎌ケ谷市)
【コミュニティビジネス事業・ベンチャービジネス事業】
対象 事業を新たに市内で開始しようとする個人
助成率 対象となる経費の1/2以内 (上限50万円)
対象 市内で新サービスを開始して1年未満の個人、法人及びその他の団体
助成率 対象となる経費の1/2以内 (上限50万円)
対象 市内で新サービス以外の業務を1年以上継続して営んでいる個人、法人及びその他の団体
助成率 対象となる経費の3/4以内 (上限100万円)
公募期間 いずれも5月19日まで(申請書類を商工振興課へ持参)
※詳細はこちらのページをご参照ください。
★船橋市
【産業財産権取得・登録事業補助金】
助成率 補助対象経費の1/3または15万円のいずれか少ない額
(ただし、特許・実用新案のみ)
公募期間 令和7年4月1日から受付開始。30万円(予算額に達し次第締切)
窓口 船橋市商工振興課 工業係
※詳細はこちらのページをご参照ください。
★千葉市
【特許等取得支援事業】
助成率 特許・実用新案・意匠出願手続に要する弁理士費用の1/2
(上限11万。但し、意匠は5万5千円)
公募期間 令和7年受付中
窓口 千葉市産業振興財団
※詳細はこちらのページをご参照ください。
★千葉県(令和7年)ちば中小企業元気づくり基金事業
こちらのページをご覧ください。
※ 正確な情報は、窓口のWebSiteをご覧ください。
※ 白井市・柏市・浦安市・市川市・我孫子市・流山市・野田市・印西市・成田市・習志野市・四街道市の令和7年度分について確認しておりません (2025年4月5日現在)
※ その他の地域については、各自治体のWebSite等をご覧ください。