特許という言葉、耳にしたことがある方も多いと思いますが、特許制度の概要までご存じの方は少ないのではないでしょうか。ここでは、特許制度の概要について大まかにご紹介いたします。
特許制度の目的
特許法の第一条には「この法律は、発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もって産業の発達に寄与することを目的とする」と規定されています。
つまり、特許制度の目的は「産業の発達に寄与すること」であり、その手段として発明の保護と利用の機会を与え産業の発達を促すところにあります。
どのように産業の発達に寄与しているのか
特許制度は、発明やアイデアを保護・公表することで産業発達に寄与しています。
特許制度は発明を保護する一方で、一定期間が過ぎるとその情報は全て公表されます。公表される理由は、新しい技術を人類の共有財産とし、技術促進や産業発達につなげるためです。
新たな発明や技術が伏せられたままだと、人はその発明に至るまでさらなる試行錯誤を余儀なくされ、いたずらに時間や研究費を浪費してしまいます。
そうならないために、特許制度では一定期間保護したのち、発明の内容が公開されます。
特許法の保護対象
特許法第2条によれば、特許法における「発明」とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち、高度なものとされています。例えば、課税方法などの人為的な取り決めや、計算方法・暗号等は自然法則の利用がないため、保護の対象となりません。