![]() |
![]() |
|
![]() |
![]()
鎌ケ谷・千葉を中心に活動しているかめやま特許商標事務所の概要です。 |
経営理念:「人を育む基盤」をつくる。 |
いかなる人・組織においても、「知の創出」は、成長にとって重要な要素です。そして、「知の創出」のためには、知の源を育む基盤が必要になります。 それでは、知の源とは何でしょうか? 私は、人と考えます。 したがって、いかなる人・組織においても、「人を育む基盤」が必要になります。 「人を育む基盤」の構築が困難であることは重々承知しておりますが、それでも、まずは、目の前のお客様の事業が成功するように1つ1つの「知」を大切に取り扱いながら、次の「知の創出」へつながる基盤づくりを進めていきたいと思います。 |
ロゴマーク |
![]()
(DESIGNED ATAKA PLANNING) 「知(Knowledge)・人を育む基盤(Platform)の結合により、未来の成長を生む」という願いを込めました。 |
所在地 |
〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1−7−22−401 最寄駅:新鎌ケ谷駅から徒歩5分 事務所から徒歩1分圏内にコインパーキング有(東京東信用金庫様の隣)。 新京成線・東武野田線(東武アーバンパークライン)・北総線のいずれも乗り換えなしでアクセスできるため、松戸方面、千葉方面、柏・流山・野田方面、船橋方面、東京方面、白井・印西・成田方面いずれの方面もアクセス良好です! 千葉県内からのお越しの場合 白井エリア 北総鉄道 白井駅から約5分 成田エリア 北総鉄道 成田空港駅から30分 柏エリア 東武野田線 柏駅から約13分 JR南柏駅から25分(東武 柏駅経由) 印西エリア 北総鉄道 千葉ニュータウン中央駅から約11分 松戸エリア 新京成電鉄 松戸駅から約20分 北総鉄道 東松戸駅から約6分 JR常磐線 新松戸駅から17分(東松戸駅経由) 東京都からのお越しの場合 東京駅から約45分(船橋駅経由) 上野駅から約40分 茨城県からのお越しの場合 つくばエキスプレス(TX)をご利用の場合 つくば駅から約50分(乗換駅 南流山駅・東松戸駅) JR常磐線をご利用の場合 牛久駅から約50分(乗換駅 柏駅) 土浦駅から約60分(乗換駅 柏駅) 埼玉県からのお越しの場合 東武野田線(東武アーバンパークライン)をご利用の場合 春日部駅から約60分 JR武蔵野線をご利用の場合 三郷駅から約20分(乗換駅 東松戸駅又は八柱駅) 千葉サテライトオフィス 千葉県千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F(千葉公証役場の隣) 千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目1番1号 スカイプラザ・モール 3F 千葉県柏市 若柴178 番地4 柏の葉キャンパス148街区2 東京都台東区浅草橋5-8-11 AKIBA EAST ビジネスセンター 2階 |
業務エリア |
千葉県 他、弊所へ相談したい方であれば、全国各地、どこへでも参ります。 |
技術分野 |
|
【機械】 消防車、自動車部品、手術用器具、筆記具、トレーニング器具、産業機械、溶接装置、製造設備、工事用治具、工具、オムツ、生活用品、健康食品、家具、釣り具 等 【電気】 電源ケーブル、コネクタ、プラグ、スマートフォン周辺器具 等 【制御】 ドローン、人口呼吸器、内視鏡、デジタルカメラ、理化学検査装置、遊技機 等 【材料】 プラスチックフィルム、光ファイバ、塗料、接着剤、コンクリート、緩衝材、樹脂テープ 等 【ソフトウェア】 ビジネスモデル、自動ブレーキシステム、遠隔医療システム、決済システム、スマホアプリ 等 ![]() |
千葉県内のお客様 |
|
鎌ケ谷市、柏市、松戸市、船橋市、白井市、印西市、八千代市、千葉市、茂原市、佐倉市、成田市 等 |
![]() ![]() |
当事務所があるビルの入り口です。 |
1974年 1987年 1990年 1993年 1997年 1999年 |
千葉県流山市 生まれ 松戸市立松ヶ丘小学校 卒業 松戸市立第一中学校 卒業 芝浦工業大学柏高等学校 卒業 筑波大学 第三学群 基礎工学類 卒業 筑波大学院 理工学研究科 理工学専攻 修了 修士論文:パルス通電によるアモルファス合金の結晶化過程 |
1999年 2005年 2011年 2011年 2014年 |
富士電機(株)へ入社 ネットワーク監視カメラのシステムの設計 ネットワークサーバの電源制御の商品企画・開発設計や、 プロジェクト管理に従事 小林国際特許事務所(東京都豊島区)へ入所 光ファイバ、液晶用フィルム、デジタルカメラ、内視鏡、遊技機等の特許出願業務に従事 弁理士登録 彩都総合特許事務所(埼玉県さいたま市大宮区)へ入所 理化学研究装置、筆記具、コンクリート、電源コネクタ、塗料や、 ソフトウエアに関する特許出願業務に従事 かめやま特許商標事務所 設立 自動車部品、金型、工具、モータ、塗料、食品、介護用具、ソフトウェアと、幅広い分野の特許出願を手掛けるだけでなく、技術開発、商品設計や販売戦略等、売上につなげるアドバイスを行う |
特許権や商標権は自社の発明や考案を防衛するものですが、事業戦略においては、強力な武器ともなります。しかし、「我が社のどこに知的財産(特許になりそうな発明等)があるか分からない」「何が特許になるか分からない」「どのタイミングで特許や商標を取ればよいか分からない」「知財(特許や商標等)の活用の仕方がよく分からない」という経営者様は少なくありません。
当事務所は、そのような経営者様のお悩みにお応えするほか、国際特許や商標登録の出願、国内の特許出願や海外の特許出願に対する助成金の活用、特許権や商標権のライセンス契約に関するサポートを行っております。交通アクセスのよい新鎌ケ谷駅の近く(徒歩5分)に事務所を構えておりますので、柏市や千葉市で弁理士事務所をお探しの方も、お気軽にご相談ください。
かめやま特許商標事務所トップページ 事務所概要 業務案内 Q&A お客様の声 お知らせ お問い合せ |