24時間WEB受付!お問い合わせフォームへ  
 
かめやま特許商標事務所トップへ 事務所概要 業務案内 Q&A お客様の声 お知らせ お問い合せ
 
 

国際意匠出願について

 
 
国際意匠出願について
 

日本の特許庁で取得した意匠権は、商標権・特許権等と同じく属地主義となるため、海外では保護されません。

そのため、海外進出の際は自社の優れたデザイン製品を模倣被害から守るために、新たに意匠出願を行う必要があります。これまで、海外の意匠出願は何かと煩雑な面が多くありましたが、日本がジュネーブ改正協定に加入したことにより、大幅に変化しました。

そもそもジュネーブ改正協定とは?

ジュネーブ改正協定とは、世界知的所有権機関(WIPO)が管理している国際条約です。国際意匠登録における手続き的・費用的負担の軽減を目的としており、日本、EU(欧州共同体)、アメリカ、韓国、シンガポール、オマーン、トルコ、モンゴル等多くの国と政府間機関が参加しています。

複数国の出願が一括で可能に

これまで、複数の国で意匠権を取得する際は、各国の特許庁へ出願する必要がありました。そのため、それぞれの国に対応した言語・書式・通貨で出願しなければならず、準備はもちろん、費用的負担も多大なものでした。

今では、ジュネーブ改正協定に基づき、単一書類(所定の様式)・単一言語(英語・フランス語・スペイン語のいずれか)・単一通貨(スイスフラン)で一括手続きが可能となっています。なお、出願方法としては、WIPOへ直接行う「直接出願」と、自国の官庁(日本の特許庁)へ行う「間接出願」があります。

意匠保護の内容

意匠の国際出願を行うと、原則として国際事務局に提出した「国際出願日」に国際登録されたものとみなされます。すなわち、国際出願日に各指定国の官庁に出願された場合と同一の効力が生じます。また、国際登録された意匠は、国際登録から半年後に国際公開されます。

国際登録の存続期間は国際出願日から5年となっているため、定期的な更新が必要です。なお、意匠は国ごとに登録されるものであり、審査は各国の意匠法に基づいて行われます。

千葉で国際出願や創業に関してお悩みなら

千葉市や船橋市、柏市などで弁理士事務所をお探しなら、鎌ケ谷市にある弊所へご相談ください。弊所では、特許・商標登録の出願といった特許庁への手続き代理のほか、医療・工業連携の契約書に関する各種業務、創業支援サービス等を行っております。

また、海外への意匠権・特許・実用新案権の申請や商標登録時に利用できる助成金もご紹介いたしますので、国際出願や創業に関するお悩みを抱えている方は、ぜひご相談ください。


亀山夏樹のFACEBOOK
 
業務エリア

千葉県
鎌ケ谷市(鎌ヶ谷市) 白井市 柏市 松戸市 船橋市 市川市 我孫子市 流山市 野田市 八千代市 習志野市 印西市 千葉市 佐倉市 四街道市 酒々井町 成田市 富里市 香取市 旭市 銚子市 市原市 袖ヶ浦市 木更津市 君津市 富津市 山武市 東金市 茂原市 長生郡 南房総市 館山市 等

東京都
葛飾区 江戸川区 台東区 足立区 荒川区 墨田区 江東区 豊島区 文京区 千代田区 中央区 港区 新宿区 渋谷区 目黒区 品川区 大田区 練馬区 中野区 等

埼玉県
さいたま市 川口市 越谷市 春日部市 三郷市 吉川市 八潮市 戸田市 和光市 朝霞市 等

茨城県
取手市 守谷市 龍ヶ崎市 牛久市 つくばみらい市 つくば市 土浦市 稲敷市 神栖市 等

他、弊所へ相談したい方であれば、全国各地、どこへでも参ります。



技術分野  
【機械】
自動車部品、手術用器具、筆記具、トレーニング器具、農業用器具、工事用器具、産業機械、製造設備、生活用品、健康食品、家具、釣り具 等
【電気】
電源ケーブル、コネクタ、プラグ、スマートフォン周辺器具 等
【制御】
人口呼吸器、内視鏡、デジタルカメラ、理化学検査装置、遊技機 等
【材料】
プラスチックフィルム、光ファイバ、塗料、接着剤、コンクリート、緩衝材 等
【ソフトウェア】
ビジネスモデル、自動ブレーキシステム、遠隔医療システム、電子決済システム、スマホアプリ 等
 


かめやま特許商標事務所のビルの入口
 

当事務所があるビルの入り口です。

ページの先頭へ



 






かめやま特許商標事務所は、特許出願・商標登録出願といった特許庁への手続の代理の他、アイデアを事業に活用するための支援を行っております。
お客様のさらなる成長のために、弊社の豊富な経験やノウハウをご活用ください。

  かめやま特許商標事務所トップページ
事務所概要
業務案内
Q&A
お客様の声
お知らせ
お問い合せ