知財戦略であなたの事業強く!

考えるミカタ

千葉県の特許・商標登録・意匠登録・著作権登録・助成金・契約のご相談。お任せください

かめやま特許商標事務所は、千葉県内の中小企業・小規模事業者に対し、特許・商標・意匠・著作権・助成金・契約書等の知財支援を行っている事務所です。

代表弁理士
ブランドマネージャー認定協会1級
亀山 夏樹

千葉県
千葉県内の主な対応エリア
鎌ケ谷市 白井市 柏市 松戸市 船橋市 市川市 我孫子市 流山市 野田市 八千代市 習志野市 印西市 千葉市 佐倉市 四街道市 酒々井町 成田市 富里市 香取市 旭市 銚子市 市原市 袖ヶ浦市 木更津市 君津市 富津市 山武市 東金市 茂原市 長生郡 南房総市 館山市 等

千葉県内の中小企業・小規模事業者・ベンチャー企業様!

知的財産の活用で収益源を守り、価格競争から抜け出しましょう!

中小企業・小規模事業者・ベンチャー企業においては、「自社の差別化要素を利用して、上手に換金する」といった作戦(事業戦略)が必要になります。

しかし、この作戦に沿って事業を「そのまま」行った場合には、せっかくの差別化要素が他社に模倣されてしまいます。こうした状況は、差別化要素の短命化、ひいては、価格競争に陥り、結果として、差別化要素を生み出すために投資した資金を回収することが難しくなります。

そこで、特許権や商標権等の知的財産権の出番になります。知的財産権の活用によって、模倣を抑制して他社の参入を牽制することができるため、差別化要素の長寿命化が図られ、結果として投資資金の回収期間を十分に確保することができます。

上の図から、知的財産権の活用によって、貴社の事業基盤を担保できるといってよいでしょう。

このように、中小企業・小規模事業者・ベンチャー企業が事業を行うためには、差別化要素に基づく作戦(事業戦略)のみならず、「知的財産権の活用により差別化要素を長生きさせる方法」、つまり、「事業のための知財戦略」が必要になります。

知的財産とは? 知的財産権とは?

知的財産には、主なものとして、技術思想である発明や考案、意匠(プロダクトデザイン)、商標(商品名・サービス名等)、著作物や、営業秘密(ノウハウ・顧客情報等)があります。
また、知的財産権は、一部の知的財産を保護する権利であり、その対応関係は以下の通りです。

発明:特許権 | 考案:実用新案 | 意匠:意匠権 | 商標:商標権 | 著作物:著作権

しかし、中小企業様・小規模事業者様の中には
以下のような疑問をお持ちの方も多いと思います

かめやま特許商標事務所の特長

弊所は、以下の特徴を有しているため、お客様の良きパートナーになることをお約束します。

お客様の考え・思いを「ジックリ」と伺います

「事業のための知財戦略」を提案するためには、お客様のアイデアのみならず、事業内容・規模・抱えている課題等の把握が重要になります。弊所では、このようなヒアリングの場を、単なる相談としてではなく、お客様の課題を共有する場として、十分な時間を確保しますので、お客様の夢・思いを聞かせてください。

このような場を通して、「頭の中で情報が整理され、事業構想がまとまりました!」というお客様も多いです。

お客様の「事業のための知財戦略」 に対する「ナットク感」を提供します

当事務所の弁理士は、中小企業・小規模事業者・ベンチャー企業に対する知的財産の支援実績を豊富に持っています(相談実績200社以上)。

このような豊富な経験に基づき、知的財産に不慣れな方に対しても、知的財産の制度や、こちらからの提案内容をわかりやすく説明します。

過去のお客様の中には、弊所とのお付き合いを重ねるに従い、少しずつではありますが、特許権や商標権といった知的財産の活用をご自身で考えることができるようになった方もおります。

また、有料サービスを提供する場合には、提供前にお見積を提示しますので、弊所の有料サービスを受けるか否かについてを事前に判断することができます。

事業に活用できる権利取得のために 「継続した支援」を行います

当事務所の弁理士は、特許出願・商標出願併せて500件以上、特許・商標の審査対応300件以上(2016.1.1現在)と、豊富な経験を有しているため、先行調査に基づき、審査の進み方を予想した上で、特許や商標の出願書類を作成します。また、審査では、出願当初の事業計画からの修正点を踏まえながら、事業に活用できる特許権・商標権の取得のために、全力を尽くします。

そして、最終的には、独自性を活用した魅力的な企業づくりのお手伝いをします!

相談事例

特許権や商標権を活用した強いビジネスモデルを構築したい。
新製品、新サービスの模倣を防止するための特許取得を検討したい!
商標や特許を利用して自社ビジネス(水路)を確保したい!
取引先との契約交渉についてアドバイスをしてほしい!
特許や商標などを利用して自社の中抜きを防止したい!
自社の商品や技術の信用を高め、売上につなげたい!
特許権や商標権のライセンス収入の足掛かりを作りたい!
自分のアイデアについて、特許が取れるか否かを知りたい。
このネーミングで、商標権が取得できるか否かを知りたい。
新製品、新サービスの立ち上げについてアドバイスしてほしい!
助成金の申請書や企画書作成についてアドバイスしてほしい。
創業の指導をしてほしい!
根本 達広様
(埼玉県狭山市入間川1-4-5-402
株式会社RAISER MOON)

(国内・海外における特許や商標登録についてご依頼くださったお客様です。)

商標登録は、弁理士の美的センスも必須と感じております。弊社は、奇抜の発想なデザイン・商品名の商標登録をお願いすることが多いのですが、そのデザインや商品名の意図を理解してフォローいただけるセンスある弁理士です。

 

徳宮 峻様
(東京都文京区本郷
有限会社閏月社)

(国内における特許出願やライセンス支援についてご依頼くださったお客様です。)

弁理士会の「無料相談」の紹介欄を見て、ITに詳しく、零細企業への対応もよさそうだと思いました。実際の相談で信頼できる方だと感じました。特許取得のみならず、ライセンスの検討まで、きめ細かく相談に乗っていただきました。

森 久純様
(千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
株式会社L&F)

出願時点では、特許査定のハードルは高いだろうという認識で、亀山先生に相談させていただきました。審査では、予想通り、拒絶理由通知を受けましたが、親身にアドバイスをいただき具体的な戦略を一緒に考えて意見書を書き上げてくださいました。結果、無事に特許査定となり、大変感謝しております。また、期日管理も適切に行っていただきましたし中小企業の知財戦略の必要性をとても理解していらっしゃる先生だと思います。

矢萩 貴博様
(埼玉県春日部市小渕80番1
株式会社フラッグシップ)

(特許・商標登録・ライセンス契約等についてご依頼くださったお客様です。)

弊社オリジナルブラントを立ち上げる際の商標登録に関する全般についてお願いしました。商標登録に関する的確なアドバイスいただきましたし、各手続を迅速に行っていただきました。また、将来の海外販売を見据えた海外の商標登録にも迅速に対応していただきました。さらに、マーティングの観点から、商標の活用セミナーを社内で開催していただきました。亀山先生の幅広い知識や提案力には大変満足しております。

飯野 塁様
(東京都港区六本木三丁目2番1号
株式会社ベルリング)

(特許・意匠登録・商標登録についてご依頼くださったお客様です。)

出願書類がとても読みやすく、自社商品のセールスポイントが十分に盛り込まれていたので、とても満足しています。
また、今後の出願の進め方等について、弊社の事業内容、規模、状況が考慮された内容を提案してくださり、非常に参考になりました。

今後の出願もぜひお願いしたいと思いますので、末永くよろしくお願いします。

中瀬 勲様
(東京都葛飾区東四つ木
河政工業株式会社)

(国内及び海外における特許・商標登録をご依頼くださったお客様です。)

どのお仕事にも非常に満足しております。機械の構造の理解も速く、特許となるポイントを的確に判断していただきました。当社の技術を多面的な観点から分析し、事業に必要な範囲の特許権を取得できました。ありがとうございました。

千葉県内 オフィスのご案内

お客様のお近くのオフィスでご相談できます
office_shinkama_img
鎌ケ谷オフィス

住所:鎌ケ谷市新鎌ヶ谷1-7-22-401

最寄り駅:北総線・新京成線・東武アーバンパークライン 新鎌ヶ谷駅 徒歩5分

KIMG20240104_161108516
千葉サテライトオフィス

住所:千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビルB1F

最寄り駅:JR千葉駅から徒歩1分

鎌ケ谷オフィス

鎌ケ谷市新鎌ヶ谷1-7-22-401

つくばサテライトオフィス

〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1丁目2−2

秋葉原サテライトオフィス

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-8-11
AKIBA EAST ビジネスセンター 2階

千葉サテライトオフィス

〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビルB1F

弊所オフィス・上記以外で、柏駅・松戸駅・流山おおたかの森駅・市川駅・船橋駅の最寄りに弊所契約のミーティングルームがございます。
※お問い合わせの際に、ご希望の場所をご指定いただけます